
さくらの花びらおろし金 (大河津分水通水100周年記念パッケージ)
日本の大河信濃川は、かつて暴れ川と称され度重なる氾濫をおこし越後平野に壊滅的な被害を与えてきました。
そこで豪雨時に日本海へ水を放出し、水害から人々を守るために大河津分水路を建設。幾多の困難を乗り越え、延べ1,000万人が従事したとされる東洋の大工事が22年の歳月をかけ終了しました。
その功績を後世に伝えるべく堤防上に桜を植樹。今ではさくら名所100選に選ばれ分水おいらん道中など人気の観光スボットとなっています。
株式会社ツボエは、大河津分水通水100周年にあたり、1人でも多くの方々にこの偉業をお伝えしたいという想いから、さくらの花びらおろし金を製作しました。
製品仕様
-
商品名 純銅 さくらの花びらおろし金(大河津分水通水100周年記念パッケージ) 色 シルバー 材質 純銅 表面処理 すずメッキ
ご使用上の注意
・おろし金は鋭利な刃物です。取り扱いに十分注意してください。また調理以外の用途には使用しないでください。
・使用後は“おろし金用ブラシスポンジ”など、柔らかいナイロンブラシに中性洗剤つけて洗い流し、乾燥をさせて幼児の手の届かないところに保管してください。
・すずメッキ(銀色部分)は性質上、長期間の使用により徐々に黒く変色してきます。短期間での変色防止のため、以下の点に注意してください。
・食器洗い機、食器乾燥機は使用しないでください。
・使用後は“おろし金用ブラシスポンジ”など、柔らかいナイロンブラシに中性洗剤つけて洗い流し、乾燥をさせて幼児の手の届かないところに保管してください。
・すずメッキ(銀色部分)は性質上、長期間の使用により徐々に黒く変色してきます。短期間での変色防止のため、以下の点に注意してください。
- 使用後はすぐに“おろし金用ブラシスポンジ”など、柔らかいナイロンブラシに中性洗剤つけて洗い流し、乾燥をさせてください。
- 浸け置き洗いはしないでください。
- 湿気の多い場所での保管はしないでください。
・食器洗い機、食器乾燥機は使用しないでください。